24時間365日、利用ユーザーの悩みを解決する「チャットボット機能」を搭載
クラウド型の電子契約サービス「Signing」は、2021年8月18日(水)よりチャットボット機能を実装することをお知らせいたします。
■チャットボット機能とは
本サービスではチャットプラス株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 西田省人)が開発した「チャットプラス ( https://chatplus.jp )」を使用し、選択型チャットボット機能を実装いたしました。本サービスにより、営業時間外でのお問い合わせも即時対応が可能となります。
■活用イメージ
「Signing」のチャットボットは、管理者・送信者(従業員)・受信者(取引先)の3つの項目に分け操作方法に関する質問にお応えしています。チャットボット上で解決できない場合は、問い合わせフォームから直接「Signing」の担当窓口へ問い合わせることが可能な為(*1)、いつでも安心してご利用いただけます。
「Signing」は、システム導入後の運用サポートまで体制強化を図り、利用ユーザーにとってサービスをより身近に感じて頂ける電子契約サービスを目指してまいります。
(*1)担当窓口からの返信は、営業時間内(10:00~12:00、13:00~17:30 ※土日祝を除く)となります。
▶「Signing」ヘルプページTOP画面( https://signing.zendesk.com/hc/ja )
■導入背景
これまで、電話やチャットでオペレーターが対応可能な営業時間は平日 10:00~12:00/13:00~17:30(土・日曜、祝日、弊社指定休日を除く)となっており、営業時間外でのご質問に対して即座に対応することができない課題感を感じておりました。
またヘルプページからお問い合わせ内容をうまく見つけることができず担当者にご連絡頂くこともあり、お客様により便利に、手軽に「Signing」の機能を理解して頂くにあたり、この度の導入に至りました。
■Signingカスタマーサポートチームの取り組み
当社カスタマーサポートチームでは、取引企業と向き合い「Signing」をより身近に感じていただくこと、そして企業の担当者がサービスを使いこなせる環境を創ることを目的としたサポート体制を強化しています。そのための施策として、使用方法や法律知識をわかりやすく解説する「ヘルプサイト」の設置、またユーザー同士で導入事例を共有できるユーザーコミュニティサイトも今後開設予定となっており、契約業務の生産性向上に繋げることを目指します。